サウンドカード欲しい病再発

私の持病としてサウンドカード欲しい病というものがありまして
最近こそあまり再発しませんが、数年前まで狂ったようにサウンドカードを買いまくったものです、
今まで購入したカードを覚えている範囲で列挙してみましょう。


・Sound Blaster16(初めて買ったAT互換機用サウンドカード)
・Sound BlasterPro(たしか、DOS用のゲームの互換性の問題で買った記憶がある)
・Crystal Sound(台湾のどこぞのメーカー製、NT4.0用のドライバーがあったから)
・Gravis Ultra Sound Plug&Play(メガデモ用として購入)*1
Sound Blaster AWE64(脚注1の理由により購入)
Sound Blaster AWE32(近所のPCパーツ屋でMIDIのドーターカードが投売りされていたので、ついでに本体も秋葉原でジャンクを購入)
Sound Blaster AWE64(壊れたので2代目)
Sound Blaster Live!(何で購入したかって?当然新製品だから!)
Sound Blaster 64PCI(2ndPCのNT4.0用に購入)
・Gravis Ultra Sound ACE(近所のPC屋でジャンクとして発見、マニアの責務として保護)
・名前失念 AC-3をデコードして 5.1のアナログ出力が可能なサウンドカード(Audigyも出ていない時代に、アナログ5.1出力が可能であった珍品*2
Sound Blaster Live!(壊れたので友人から譲り受ける)
Sound Blaster Audigy(新製品を買うのに理由が必要か?)
Sound Blaster Audigy(友人より譲り受ける、2ndPC行き)


多分まだ相当抜けがあるけと思われますが、覚えている範囲はこんなもの


で、ここから本題
我が家にはなぜかデジタルドルビー5.1(AC-3)の外付けデコーダが3つもありまして*3、AudigyではEAX(DirectSound3D)を「アナログ出力しか出来ない」ので、これらのデコーダーは、たまに見るDVD以外では単なるステレオアンプと化しておりました。
規格上デジタルオーディオケーブルはステレオまたはAC-3(DTS)しか流せないのでどうにもなりませんが、AudigyにEAX(DirectSound3D)をAC-3にリアルタイムエンコード出来る機能があれば良いんですが・・・。
で、Sound Blaster X-Fi Digital Audioが発売されたので、今度こそのEAXのデジタル出力が可能になったであろうと調査したところ、やっぱダメっぽいことが判明しました(よくよく考えたらAC-3のエンコードアルゴリズムにはランセンス料が発生するし、AC-3でDirectSound3Dが出力可能になっちゃうと、EAXの存在意義すら怪しくなるからCreativeが実装してくるわけないか)
ところがところが、さらに調査を進めると面白い情報を入手しましたDolby Digital Liveなる、規格が制定されているではないですか!
この規格は簡単にいうと、マルチチャンネルのサウンド(DirectSound3D含む)をなんでもかんでもAC-3にしちゃう規格で、リビングにPCを置く野望に燃えているIntel*4が率先して制定したものらいいんです。(どうも、Intel様がドルビー研究所に金払ってライセンスが格安になったみたいです)
現在は主にマザーボードに直付けチップ(CMI8768+等)として実装さている模様ですが、単品サウンドボードも少数ながらあるようです。
調べてみたらありましたCMI8768P(玄人志向)よりによって玄人志向ですが、3000円ですし早速注文してみました。
使用レポートは後日に、こうご期待!

*1:Le○fのビジュアルノベル第2段(あえて名は伏す)のサウンドが鳴らないという理由で、強制引退させられる

*2:実はLive!専用のデジタル接続スピーカセット持ってたので、1度も使わず友人宅に引き取られて行きました

*3:Pioneer TRE-D800 ワイヤレルヘッドホン
I-O Data P2DiPOLEK 長期出張中にノートPCのあまりにもショボイ音に嫌気がしてハードOFFにて購入(5k也)
Creative Decoder DDTS-100Kスピーカー、ケーブルの整理をしたくて、"4系統の入力"の煽り文句に乗せられてミキシングが出来るものと勘違いして購入、実は4系統を切り換えれれるだけであることが判明し、そのままお蔵入り

*4:Intel様はずいぶん前からこの野望に燃えておりますが、なかなか実現しませんな